入学式。

2001年4月8日
でした〜。ビラを配りに行ったら禁止になっててショック!早く言ってよ〜〜〜。連絡来てないって!

で、本当は3人だったんだけど、1人遅刻で結局来なかったの。その子が酒癖が素晴らしい方(昨日の日記参照)で、今日その子についてもう1人のE嬢と話をしていて、E嬢は「私はもう今度から世話しないよ」って言ってた。私もそうしたい。彼女のせいで(どう考えても私が犠牲になるしかなかった)2次会にいけなかったこともあるし。

本人曰く、「嫌なことがあったんだから飲まずにはいられないのよ」

それはあんたの勝手な言い分でしょ?って感じ。
他人に迷惑をかけないのならいいけど、迷惑かけるんだから止めなさい!本当に。
昨日、花見に行きました。
その前に春期講習に行って、車校に行って仮免学科試験の練習問題をしてきました。そしたら、「AT車はチェンジレバーが『PとN』以外では、エンジンを始動することができない」という問題がでた。私はAT車だから、運転の仕方を思い出す。Pでしかエンジンをかけたことがないので、「Nは違うやろな〜」と思い、「誤」にした。でも、正解は「正」で知らなかったから「これ知らなかったんですよ〜〜〜」と、その場にいた教官に「教習原簿を見せて?」と言われ、渡したら、最初の乗車の先生の名前(印)を指差し、「こいつか、こいつが言ってないんだな。普通は最初の授業で習うんだ。これを間違ったのは君の勉強不足じゃないから、覚えといてな。」と言ってました。そう言った教官は結構年輩の教官だったから、きっと最初の授業の教官は怒られた事でしょう。まあ、仕方ないけどね。

で、その後公園で花見をしました。が、友人が酔って吐いて大変なことになり、とりあえず、公園にそのままいるのも体が冷えるので(かと言ってタクシーには乗せられない状態)、カラオケに行こう!ということになり、(時間は潰せるし、ソファーに寝かせられるし、トイレはあるし、暖かいし)カラオケに行きました。久々に行ったら、酒飲んだ(飲むと喋り倒すよ。結構)後っていうのもあるし、友人のため走りまくったりしてて、声がでなかった…。
歌ったのは、ガーネットクロウと鬼束ちひろ、倉木麻衣、aiko。声がでなくて、なんかすっごくやな感じだった。腹筋でもしようかな?歌うのが一番なんだけど。うう。

今日は、サトラレを見に行きました。うちのおばあちゃんがすい臓がんで亡くなっているので、手術のシーンはうるうるしました。あと、「さびしかった」と繰り返すシーン(島のところ)は泣けました。でも、なんだか思ったほど泣けませんでした。

ひとり花見。

2001年4月4日
をやってきました。
春期講習帰りに浅間神社〜お堀をまわってきました。
やっぱり桜は好き。日本だなあって思う。あの優しい色がすっごく好き。桜を通して空を見上げると、春の空にすうううって吸い込まれていく感じがする。やっぱりいいね。

今日もカテキョだったんだけど(水曜日だから)、カテキョの子が、前々回にやった小テストができなくって、前回「今度は完璧だから!」って言ってたから大丈夫かな?って思って今日行ったらやっぱり今日もダメだった。というか勉強してなくって、「先生、今日はダメだ〜〜」って。
ちょっときれそうだった。私がテスト受けるわけじゃないし、やってほしいから小テストとかやってるのに…。遊びたいのもわかるけど、やって欲しい…。

壁紙。

2001年4月2日
を何とかしたいですね。携帯の。
曲はダウンロードをいくつかしましたが。(専らゲーム系。だって戦闘BGMとかだと、早く取らなきゃ!っていう気分になれるから)
でも、元から入ってる曲が古いのにはまいった。何考えてるのよ〜〜〜〜!ド○モ!!って感じですよ。(あ、でも、本体を作った会社が問題か…??)
でも、トロの壁紙は1コ当たった、とでたんだけど、どうなってるのかは知りませぬ…あは〜。

そういや、もう2年せいなんだよな〜と今日実感。
塾で教えている子達が中学生になったから、「もう子ども料金じゃ乗り物乗っちゃダメなんだぞ〜」って言ってて、言ってから「そういや、私も2年生になったんだな〜」って思った。実感なんてまったくないし…。
でも、「先輩」になるんだよね〜〜〜。なんか変な感じ(笑)それだけますます責任とかがついてくるんだけど。がんばんなきゃね〜♪

つ、使えない…。

2001年4月1日
も〜〜〜〜、iモード明日の9時まで使えないよ〜〜〜。登録中だってさ。なんだよ、それ!
メルアドも変えたいしさ〜。

せっかくiモードにしたのになあ。

でも、約1日携帯のない生活してすごく不便だと思った。
頼りっぱなし人生…。
ダメだな。あたし。

寒い!

2001年3月31日
なんか、久しぶりに気温が10℃(多分)を下回ってめちゃ寒い。寒い。ああああ、寒い寒すぎ〜。
しかも雨とは……。
あ、明日は最高気温15℃だ。よかった。

今日は学校でケータイの機種変更をしようとして聞いてきたら、「うちではないんで、3日くらいかかるんですよ〜」と言われ、3日は困る〜とか思って、友人ケマさんが駅にコンタクトを買いに行くって言っていたので、一緒におでかけ。で、扱ってるお店にいって、値段を聞いたら、大学より安かった!で、結局D503iに1万5千ちょっとで変えることになった。でも、明日の15時まで携帯がない状態。いつも時間を見るのは携帯だし、朝のアラームも携帯で。すごく携帯に頼っていたことを実感。うううううん。だめだなあ。

算数なんて!!

2001年3月27日
明日から春期講習なので、何気に予習なんかやってみたりしてるんですけど…。ヤバイかも。
なんか忘れてる〜。泣きそう。
解ける問題がほとんどなんだけど、その中にも「あれ、こういうとき方でいいのかな?」っていうのがあって。
高校3年まで数学を勉強してきた人と、小学校卒業したばかりの人ととき方が違うのは当たり前で、でも、私が教えるのは今度中学校に入学する子たちで。
難しい。うううううん。困った。

あ、修了検定(技能試験)の方は合格した〜〜〜!
終わった後で教官に言われたことはいつもと一緒のことだった(苦笑)。直ってないよ〜。
でも、路上で国1とかヤダ〜。
絶対走れないよ!60km/hで!!

ただいまああああ。

2001年3月26日
新幹線が広島の地震の関係で5分くらい送れていたりしたけど、なんとか帰ってきました。
明日は仮免の技能検定。
う、うかってくれ〜〜〜〜〜〜〜!
花見の季節ですね♪もう静岡では咲いてるみたいですけど。花見か〜。……お酒?(笑)

明日は実家に帰ります。で、26日に帰ってきて、27日に仮免の技能検定を受ける。26日までに特補を受けられないので、学科検定はまだ〜。
なんか色々言われたな〜、今日も。
運転って、普段の生活がにじみ出ているような気がする。
いつも、なんだか車がと〜〜〜〜〜くから来ているのに、渡るのを待ってたり。
これ絶対クセ(?)だと思うなあ。うう。これで結構マイナスって言われたし。
ダメかも……。が〜ん。

今日、グラディエーターを借りてきて見てみました。
DVDなので、字幕か日本語か選べるのですが、日本語にしました。
理由:微妙に聞き取れる動詞とかを先に頭で変換してしまって、字幕と合わずにわけわからない状態になってしまうので。
で、見てたんだけど、なんか最初はイマイチ状況とかつながりがわからなかった。しばらくたってから、解りかけて、ようやくはまって見るに至った。
話の途中のあるシーンで、「あ、奴隷的扱いなんだ」と思った瞬間、思わず「奴隷」という言葉を言おうとして、口から出た言葉は「ドライ」。あれ??と思って、考えたけど、次に出てきた言葉は「どらえもん」……。またしばらく考えて、「どれい、だよ!どれい!」とようやく理解。
自分のバカさに笑えた。ダメダメじゃん。
あ〜、勉強していないって危険だ〜〜〜!

そういや、今日、もう絶対見かけることがないと思っていたHさんを発見してびっくりした。
なんか相変わらず〜な感じで嬉しかったな〜。

デフレ……。

2001年3月21日
デフレとインフレ……習った時は実感なんてなかったのに……。日本ってヤバイよね。うん。
私の将来が安泰なことを祈ってマス。
マジで、「責任とって」ほしいものです。ここまで日本を陥れた人々に。

しかし、片道1時間のバスのたびは疲れます……。
そんなに疲れていないと思ってても、体が疲れを訴えてきた。

中学生って若いな〜と思った。10時に寝るって言っててびっくり。でも、よく考えたら私も中学生の時にはそのくらいの時に寝ていたな〜。
いいなあ。若いのは。ふううう。(お疲れモード)

なんかへろへろ〜。

2001年3月19日
今日、0時過ぎに友達から電話がかかってきて、暇なら飲もう〜!っていうことになって、友達の家へ言って飲んでました。なんかいろいろ飲んでたけど、「ふじりんご」は美味しかった☆
すっごく語れて楽しかったな〜。いろいろ。
でも、その飲み会が行われることになった理由はおかしかった。友達の携帯に入ってきたメールが、その子の友人の彼氏の写真付メールで、それにきれたらしい……。
で、一発逆転な発言を3人(その後4人)で考えるも、むなしく終わる。
その子は結局消去してたけど……。
で、朝まで飲みながらず〜っと語ってて、7時になったので、帰ったら、ごみ収集が終わってた。
出してなかったのに……。むなしい。

今、エクソシストを見てるんですけど、なんか怖いんだけど、妙におかしい。
いきなりおもちゃの電車とか走ってるし。
やはし、なんか文化の違いだよね。日本とはまたちょっと違う感覚。

そうそう!今日の深夜にHPを完成させました。
アドレスは→リンクです。よかったらのぞいてくださいね〜。

今日はそれにしてもぽかぽかしてましたね〜。
シャンプーとリンスを買いに薬局まで行ったけど、あたたくて上着を脱いで走ってました。
富士山も今日は綺麗に見えた〜。富士山のある生活がもうすぐ1年経とうとしているけれど、未だに慣れない。四季の変化を異常に楽しんでしまう。なんか、本当にすごいよね、富士山は。

最近本当に生活態度が悪化しているような気がする。……ダイガクセイってダメだ〜。
実家に帰って態度を改めるかなあ?とも思っているけれど、なんせ色々忙しい!
水曜日はカテキョだし、車校もびみょ〜に入っているし、なんだか忙しい。暇なんだけど、忙しい。
最短時間で3時間弱くらいかかるんですよね、実家に帰るには。近いけど、遠い……。
そういや、9月に帰ったときはすごかった!
25分にM駅という駅に快速が到着。何故か、私は、「26分に近鉄(のりかえ〜。各駅停車)がくるような気がする!」と感じ、走ろうとしたものの、前には子どもを抱いたお母さん!それに加えてだらだら歩く学生さんや、疲れたサラリーマンで抜かせない!!発車時刻(やっぱり26分だった)の示された掲示板?が目に見えた瞬間、ぱたぱたぱたと次の電車の発射時刻に変わった……。
発車された〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!と心の中では大絶叫!20分くらい待たなければならないので待合室へ。高校の時も、目の前で電車が行ってしまったことも度々あったけれど、なんか妙にむなしくなる……。
今度はスムーズに行くといいなあ。って、私3月中に帰れるのか????

れ、連体詞……。

2001年3月16日
↑なんだかとっても懐かしい響き。
カテキョの子が口語文法がよくわかんないと言ってたので、表を作ろうと、国語総覧をぺらぺらめくって作っていた。
しかし、本当に懐かしい。
とか言ってちゃいけないんだけど。(国語を勉強しているわけだし。)

ずっと前に買い置きしていた本を読んだ。
本はいい。目の疲れ具合がネットとは違うな〜と思いながら、ちょっと活字から離れていた自分に反省。

田舎久々〜。

2001年3月14日
今日は家庭教師をやってきました。
のでそのことについて。

17時31分大学前発のバスに乗る。たまたま同じ学科の友人と会ったので楽しくおしゃべり♪
駅を越えて1人になってしんみりしながらも、「何処まで行くのかな〜」とちょっとわくわく(小学生の遠足くらい?)。しかし、それもしばらくすると一転。だんだん市街から離れて、山へ。それでもまだつかなくて、『ど、どうしよう。どうしよう。これ、M中学校前に止まらないの?まだつかないって変じゃない??え、私どこまで行くの?』という思いで、ぐるぐるぐるぐる。それでも、行き違うバスは『○谷』行き。(←うちの住所ですね。)大丈夫だよ、と自分に言い聞かせる(笑)。しばらくして、「次は、M中学校前〜」というアナウンス。「よ、よかった!助かった!!」と思い、即行でピ〜ンポ〜ンと降りますボタンを押す。そして、停留所で降りる。コンビニの前だったので明かりがあった。一応帰りのバスの時間を確認。それから、M街道という道を地図の通りてくてく。しかし、暗い。電灯も少ない。茶畑まで現れる(爆)!「うわあ、マジで?」と思いながら、空を見上げる。すごく綺麗な星空。「うち(実家)も田舎だけど、駅の近くだから、明かりはあったからここまで綺麗な星空をこんな時間には見れないな〜」とか思いながら歩く。ガソリンスタンドを目指して歩いていく。しかし、ない。おかしい。そう思い、近くにあったお店(小さいお店。駄菓子とかタバコとか売っていた)に入り、おばあさんに「すみません!ここどこですか?」と地図を渡して聞く。すると、「ああ、行き過ぎてるよ。行きたいのは?あ、ここ?ここはねえ、洋風の家がここにあるから、そのちょっと前を曲がってすぐだよ」と丁寧に教えてくれた。「ありがとうございます〜〜〜〜〜」と言い、そのお店を出る。あと5分……。走る。ひたすら走る。しかし、スニーカーではなくすこしヒールのあるものだったため走りづらい。で、ここだ!と思う家を発見。時計を見ると18時57分。3分前無事到着。しかし、ちょっと遅いと思ったらしく、家の外でおじいさんが待っていてくれた。「先生ですか?」と聞かれ、「はい、遅くなってすみません(遅くないんだけど、一応)」と言うと、「解りづらくてすみませんね〜」と言われる。GSがす〜〜〜〜〜ごく小さいGSで19時にはすでに真っ暗になっていたのが悪いんだと思う。そして、中に入って、お母さんと私が教えるJちゃん、その双子のお姉ちゃんIちゃんにあいさつ。それからJちゃんの部屋でお勉強。あまりのケアレスミスに驚いたものの、数学はまあ、何とかなりそうでした。ほう。そしてあっという間に20時半。宿題を出して、帰る。お母さんにバス停まで送ってもらい、そこでしばらく話す。しかし20分待ち。コンビニでおにぎりを買って、椅子もないバス停の横のお茶畑に向かってぱくぱく食べる。そして、バスが来て帰宅。……すごく疲れた。

やっぱりやるからには、受かって欲しい。私も努力はするけど、最終的には本人次第だから、がんばってほしいなあ、と思うのでした。

うう〜…。

2001年3月13日
はうう。なんだかちょっと困り気味。
メルアド教えた私が悪かったんだけど、もう接点ないのにメールとか送られても困る…。
別にどこへ行こうが、私には関係のない話です。
(よくわからない話でごめんなさい。)

なんか、日本ってやばくないっすか?
良くわかんないけど。
これでいいの??

今日、塾の授業を実際見てきた。自分が4月から持つ授業だったんだけど、少人数制で私が持つのは2人。よくわからないんだけど、最初は1時間1人だったんだけど、今日は都合が悪いのか、それとも、今日からずっとなのか、2人一緒の時間で授業をやってました。が、一人は公立中学校、もう一人は私立中学校。進度が違う!!困ったね〜。片方やって、もう片方って、すごく要領よくないとヤバイよね。
しかも数学……。ありゃ?私文系だった気がするのは何故でしょう????英語はもっとできないけど(えへ♪)。だって日本人だも〜〜〜〜v

明日は家庭教師です。今日おかーさまとお電話しましたがいい人そうでした。
いい子だといいんだけど……不安〜。
何を?って感じですが、「早寝早起き」をやってみようかと。
最近生活態度激悪なので……。(えへ♪)
多分、いきなり4月に入って、1コマ目の授業があったら行けないような気がするので、がんばって早起きの癖をつけようかと思ったので。
あ〜、明日がどうなってるか楽しみだね。あはは☆

今日は、車校に行ってきました。
で、行って、乗車券というのを機械から出すのですが、それに、その授業の担当教官の名前が書いてあるんですよ。で、名前を見たら、W先生の名前が書いてありました。一番最初の乗車の時の先生だったんだけど、この先生はま〜〜〜〜ったく話さない!
最初も「ブレーキ」と「アクセル」しか言わなかったのですよ。
今回は、見きわめの前で、「踏み切り」と「急発進・急停止」だったんだけど、「坂道発進」の時に、「踏み切り」をやってるので、それは軽くして、「急発進・急停止」を3回くらいやって、仮免コースっぽいノリで運転していました。
で、また、クランク・S字をやりました。
相変わらず、入りにくい位置にあるよな〜。17番。(という番号のついたS字)
明日、学校の予約機を見てこなきゃ。

今日のFF5☆
バッツ・ファリス・クルルがLv44でレナがLv43。バッツ「シーフ」レナ「しょうかんし」ファリス「あかまどうし」クルル「ふうすいし」
ちょっと全ジョブマスターさせようかな〜と思ってたり。
今ラストフロアです。でも、「せいすい」の買いだめを忘れていたので帰らなきゃ……。
オメガと神竜も倒さなきゃならないし。

今日でした。

2001年3月11日
なんか、昨日の日記に書いた話は「今日」だということでした。でも、行けなかったので、まあよかったんだけど。
混乱させないで欲しいな〜(笑)、Eサマ☆

今日、親からメールが入ってきた。(ケータイで)
びっくりして、送り返したら、iモードに変えたらしい。私の方が早く変えると思ったのにな〜。くそう!!

今日、久々に、勉強をした。というのも、漢字検定を受けようと思ったからで、まあ、そろそろ始めないと、忙しくなるからな〜、と感じたから。
やってみたのはいいけど、かなり忘れてる。
ヤバイ。
言われれば、「あ、そうそう」っていうような漢字ばかりなのに、さっぱり忘れている……。ダメだな〜。ちゃんと頭働かせないと。
さっき、メールが届いてて、(今日の午前1時に送ってくれたメール……。)みたら、「明日」うち(送ってくれた子の家)で集まるけど、都合はどう?というものでした。
で、詳しくは先輩のHPの掲示板ということらしかったので、見たところ、「明日(今日?)」となってたんですよ〜〜〜〜。
どっちやねん!(苦笑)
電話してみたけど、つながらんし……。
もし今日なら寒いから家出たくないんだよねえ。
9時半というのも謎。21時半なのか??
ああああ、どっちかはっきりして欲しいよう!!

今日もFF5☆
相変わらずFF5やってます。
レベル変わらずで、ジョブだけ変更。ラストなところでABPを稼いでます。
バッツ「しろまどうし」レナ「くろまどうし」ファリス「シーフ」クルル「ものまねし」
でも、クルルを「ものまねし」じゃなくしようか考え中。どうでもよいことなんだけど。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索