色々あった24日からの話。

24日。
いつものように12時半からのバイト。
ケーキが飛ぶように売れ、ケーキを作る材料もまた、同様に売れまくる。よって、ケーキに人が行ってしまい、私は走りながら品出しをする。
中腰のせいか腰が痛い。そして、ひざも痛くて、走ってもひざが少ししか曲がらない。痛い。
そして何時の間にか7時。売り切り(その日までしか置いておけない物の値切り作業)が間に合わない!マッハでやる。しかし私のマッハはベテランバイトさんから見るとかなり遅い。ので、「速くね」と言われる。ムリっす。
で、閉店後色々片付けをする。クリスマスまでの商品展示モノも多く、かなり大変。閉店時間20時。勤務終了時間20時30分。しかし私が勤務を終えたのは22時。もうイヤ。
その後友達のバイト先のモスで予約してあったチキンを受け取りに行き、その後友人F嬢の家へ。
そして女二人でエヴァンゲリオンを見る。
楽だけど、ちょっとむなしかったりして。
25日。
バイトなし。21時からサークルのもみの木祭に参加するため、20時に先輩宅へ。買出し組として早く家を出た。
そして飲み会開始。(でも22時過ぎだったりして)結構飲んでいて、トイレに立つ。しかし、気持ち悪くて吐きそうになる。そして寒気まで。暖かい部屋で一人震える。
今考えると急性アルコール中毒になりかけてたんじゃ……。
日にちが変わってたかどうか分からないくらいの時間にサークルのOBの方が来る。
そしてまた飲む。ケーキを食べる。
眠くなる………。
でも、きちんと起きていて帰ったのが5時半前くらい?で、今日に至る。

26日。
今日はバイトでちょっとムカっときた。
私は前にも書いた通り、バイト先で帰り際には女性が一人になる。(他の部署にはいるが)
でも、今日もすごく体力の要る仕事をさせられる。
何故?
もうちょっと考えて欲しい。
私はあんたじゃない。
ましてや性別だって違う。
性別での差別って言うのはいけないと思うけど、女性と男性の体力の差って言うのは明らかに違うと思う。そういうことをきちんと考えて欲しい。

ということで、総まとめでした。は〜、疲れた。

初サボり。

2000年12月25日
24日はサボりでした。(帰ってきたのが25日だったんですけど)
で、今は26日朝6時……。
25日はサークルの「もみの木祭」に参加。
眠くて今良く分からない状態に陥ってます。
なので、短いけど、もういっぱいいっぱいなので、26日夜に全部まとめて書きます!!
おやすみなさい……。
タイトルって何もなかった日には何もかけないよ。
う〜ん難しい。

今日は5時に寝て、起きたら11時でびっくり。いつも、8時間くらい寝ていたい人間なのに、6時間しか寝ていないなんて!!

で、起きて朝風呂ではなく昼風呂に入り、ご飯を食べて洗濯物を干して、薬局へ洗剤等を買いに行き、帰ってきてTOEをやってました。
バイトないといろいろできていいな〜。

バイトといえば、29日からの6連勤がちょっと心配。倒れない程度に適度にやらなきゃな〜、とは思ってるんですけど。

明日も12時半からのバイト。クリスマスイブを家族で過ごす人たちのお手伝いな日ですね〜。
延々と私は品出しをするんだろうな〜。
それでは皆様よいクリスマスイブをお迎えください〜★

連続朝時間ですね。

2000年12月22日
昨日(と言っても、今の時間から考えると一昨日)はレポートで4時に寝て、今日はサークルの忘年会でもう4時半。(さっき帰ってきたばかりなんだも〜)
眠い。眠すぎ!!
う〜〜〜〜。

なので、いろいろあったけど、今日はこの辺で。
ごめんなさい。おやすみなさい。

れ、れぽーと。

2000年12月21日
今日は今からレポートを書き書きしなきゃなりませぬ。
専門基礎生活。
生活なんて私はやってないんだ〜〜〜〜〜〜〜〜!
でも、わざわざ生活っていう授業を作ってまで「遊ぶ」ということを教えるほど日本はヤバイ国になったんだ〜って思うと、何だか怖いです。
両親共働き・核家族化・隣に住んでいる人は誰?な時代だからかなあ?

うわ〜い、6連勤!

2000年12月20日
29日から6連勤っぽいです。
……いや。
でも、まあその後1週間くらい休めるならいいのかなあ……。

昨日からの集中講義「漢字学概論」は、なかなかおもしろい。
京都大学の先生の授業だけど、「研究してる」って感じで、すごく楽しそうに授業してる。
しかも関西弁トークなので落ち着く。
ちょっとだけ甲骨文字の魅力がわかりました。
おもしろいとも思うし。
明日で最後です。最後1時間くらいはレポートです。それで成績が決定します。
が、なんと、実は国語教育の人々には全く持って使えない単位らしいです!!
が〜ん。
何で取ったの、自分??
でも自分の教養としていいかな、と思うのでした。
ごめんなさい。
最初に謝っておきます。今日の日記は男性の方は、内容的に読みづらいかもしれません。喧嘩売ってるかもしれません。でも、今日は許してください。

今日、生理になりました。毎月一度やってくる地獄の1週間の始まりです。
私は結構生理痛がつらい方で、毎回苦しんでます。
うう、今もお腹痛い……。
この状態で今日バイト頑張ったことはすごく誉めてあげたい。
バイト先で、私のやっているデイリーは、パートさん(私が入ってからすぐに帰っちゃう)以外女性がいません。
だから、この痛みは誰も分からないし、ムカツクほどにいつもと同様に私に仕事を与えます。
ホントにつらいし、体重いし、貧血気味で気持ち悪いし、お腹痛いし、頭痛いし、腰が痛いし、イライラするけど営業スマイルしなきゃならないし、嫌な社員は話し掛けてくるし……。
もうイヤ。
女であることがイヤになる一週間。
こんなにつらい痛みが、男に分からないのがすごく苛立つ。

だから、これを読んでいる男性皆様にお願いです。
女性が苦しんでいる時は、そっと支えてあげてください。

それにしても、痛い。
携帯電話で。
F嬢「今日ヒマ?ビデオ借りてきたんだ。一緒に見ない?」
私「いいよ。でも5コマ目入ってるからそれからでもいい?」
F嬢「うん」
私「で、何のビデオ?」
F嬢「エヴァンゲリオン劇場版」
私「……うん。わかった。」

で、二人で見てました。最後の30分だけ妙に真剣に見ていました。(休憩挟んでからの部分)
そうして、見終わって一言。
私「何かすっごく……疲れた」
F嬢「うん。私も」
私「精神力吸い取られた気分」
F嬢「なんかね……」

というわけで、今日は何だか疲れてます。
連続3日彼を見たことは、もうその時には忘れた話になってました。
うん。前向きに行こう!!
だよね?

何故に雨??

2000年12月17日
今日は12時半からバイトで、終わったのが21時45分でした。
残業キツイ……。
しかも雨が降っていて、(そういう日に限って出てくる時に傘を持とうかどうか迷って持たないんだよね。)買ったばかりのEDWIN503が濡れてショック〜。
そういや、先月の給料明細何処いったんだろう??
貰ってないんだよね〜、お金は振り込んであったけど。

明日は5コマ目の補習が……。先生、あんたの授業ヒマです。三島由紀夫(字あってるっけ?)と死ぬ前にあったからって私達に自慢しても、誰もスゲーって思ってません。

火曜日はバイト休みなはずだったのに、また入っちゃった。イヤだな〜。

あ〜あ。何処も彼処もクリスマスでやだよう!
クリスマス終わったらマッハで正月だし。

今日の日記

2000年12月16日
今日は焼津にサークルの1年生5人でプリンを食べに行きました。(私はプリン食べてないけど……)
そこのプリンは超でかい。大きいではなく、でかいのです。「小」で、普通にお腹いっぱいになるくらいの大きさ。
でも、私はそこで、カレーライスとスパゲッティが一緒になっているのを食べていました。おいしかった。
その後静岡駅に戻って、改札を出たところで、女の子一人が帰るといって帰っていって、残り(男の子2人と、私含め女の子2人)で、いろいろ話をしていたところ、私の目に例の彼が!!
すごいパニクって、でも、その時いた人は一人を除いて(私の話を)知ってるし、でも、その人を見たことが無いから、わざわざ言いたくないし、ぐるぐるなっちゃって、もうその場から去りたい!!って思ってすごく訳わかんない状態になってしまった。
で、そのまま女の子と買い物に行き、ofuonで服を買って、松坂屋の地階でジーンズを買って、ご飯を食べて帰ってきたのですが、街はクリスマス一色で悔しい!!二人で「何かヤだね−」って言ってました。
あ〜あ、もうバイト代もかなり使ったから今月はもう何も買えないな……。

えたにゃ(TOE)は現在シルフを仲間にして次の街へ。
私は、すごくレイスが好きー☆

明日は12時半からバイト。いやだな。
この前は、「通勤二時間かかるんだ」って言ってマネージャーは私が一生懸命やってるのに手伝わないで先に帰っちゃうし。信じられない。二時間は大変だと思うけど、私も帰るのは寒いし自転車だから自分の体力使うし、結構何だかんだいって大変なのに。私なんかよりも給料貰ってるんだから、適当な仕事をしないで欲しい。
今日はバイト中に、納豆を見ていて、「おっ!カレーが食べたい!!」とか思って、カレーを作りました。
ニンジンが無いのは分かっていたので、帰りにスーパーに行って、ニンジンとキムチを買って帰ってきたところ、ジャガイモが無いことが発覚。
ショック極まりなかった……。
でも、まあいっかって思って、作ってルーを入れようとしたら、何故か空いているカレールーの箱の中にハッシュドビーフのルーが入ってて、間違って入れてしまった……。で、慌てて出して、カレールーを入れたので、何とかカレーになったのでした。
で、実家にいたときから思ってたんだけど、キムチとカレーって妙にあうんだよね。とうがらしの辛さがよい!

幻想水滸伝をクリアして、現在テイルズオブエターニアをプレイ中。
学校が今日は4コマ目だけだったから、のんびりゲームしてたら何時の間にか家を出る時間だった。あせった。

で、学校へ向かって坂をあがっていったら、例の彼を発見してしまった。
多分向こうも気付いてた。
けど、道路をはさんで反対側を歩いていたので、気付かなかったふりをした。
本当はいろいろ話したいことがあるけど。

風邪ひいたかも。

2000年12月14日
朝起きて、肩がすーっごく痛くって、バイト中は何気にフラフラするし……。風邪ひいたかも。

なので、今日は早く寝ようと思うのでした。
明日は4コマ目の授業だけだし。
国語教育実践論。
国語教育だけではなく現代教育について考える授業。
毎回提出する感想を書く紙に、先生がコメントを一人ずつ書いてくれるのが嬉しい。

はあ……。

2000年12月13日
今日はある番組の録画を忘れて、かなりショック……。

来週からバイトが週5らしい。
しかも5日まで来年帰れないらしい。
何で??
ムカツク。
社員ががんばればいいじゃん。
バイトを振り回すのは止めて欲しい。

何てこった!!

2000年12月12日
ドコモのケータイ(iモードではない)も、Sメールの発信者が分かるようになって、今日たまたま残してあった空メールが誰のかをチェックしたら、スキナヒトからでした……。
何で?っていうのが一番。普段メールくれる人じゃないし、何をメールしてくれたのか分かんないから、すっごい気になる。何何何??
本当に混乱しちゃうよ〜〜〜〜〜!

今日もフツーにボケました。(Nさんごめんなさい)
「それ(ダンボール)取って」と言われ、おかしいな〜と思いながら、ダンボールの横にあった、箱(商品納品箱)を渡してしまった(爆)

色んな意味で、今日は「何てこった!」だよ。あは〜……。

今日はOKだにゃ。

2000年12月11日
よかった、今日はまだ日付が変わってない!!

ドイツ語を初修外国語で取ってるけど、最近難しくてわかんないよ〜〜〜。
今日は素でボケたけど。
中性名詞なのに、間違って男性名詞の冠詞使っちゃった……はあ……。

えたーにあ、まだ最初しかやってないんだよね。
それより幻水しなきゃ!!
でも、友達にHP製作できるやつ借りたからなあ……それもしたいし。
年賀状も書かなきゃならないし。
レポート(1つは終わったけど)もまだあるし。

う〜ん、大学生って大変!
これでバイトがなけりゃ……。

あ、また日付が!!

2000年12月10日
またやっちゃったよ……。
日付が変わってからの日記。

今日はエターニアを15%オフで買いました。
げ、幻水は……。先にクリアしますよ。多分。借り物だし……。

レポートマジやばいっす。
なので、今日から短い日記になりそうな予感が……。
どーしよ!!

あ、ヤバイ!

2000年12月9日
もう、3時半なのですね……。
昨日18時すぎに、サークルの先輩の家に誕生日を祝ってもらうために行って、帰ってきたのが確か3時前……。時間が過ぎるのは早いものですね〜。

いよいよ19歳。
いつもと変わらないけど、今日だけは何か特別な気がする。
同じように朝が来るけど、空の青さも、太陽の光も、鳥の鳴き声もどこか違う。

日記の日付的には「今日」だけど、書いているのが10日なのでちょっと日付が変かも……。

で、9日は朝、髪を染めに行くためにバスに乗って街に行こうとしていました。バス停でバスまだかなー?って横を見たとき、スキナヒトがいました。
彼女発覚から、まだ数週間。
私の心は結構つらくて、学校では会わないように時間差とか作ってみたんだけど、こんなところで偶然遭うとは……。
でも、フツーのトモダチだから、やっぱりいつもみたく笑顔で何か言わなきゃって思って、声をかけたものの、心がぐって痛くてすごく切なかった。
彼はそのまま行ってしまったけど、あまりの切なさに、彼の後ろ姿を見ることも出来なかった。

髪の毛は結局、茶色(+グレイ+レッド)で、前よりは明るくなった(らしい)けど、やはり茶髪です。

10日の昼に、バイト先のデパに行って、自分に給料が入ったご褒美と誕生祝をかねて、何か買おうとか思ってます。
今日はバイトがきっちり1時間の残業でした。
冷凍食品が本日は4割引だったので、食品レジさんたちも加わって、閉店後品だしをしていました。
私はその時、売り切り商品の廃棄をしていたんだけど、もったいないよね。廃棄って。今日は豆腐が山ほどあって、もったいないな〜と心の片隅で思いつつ捨ててました。
捨てるくらいなら欲しいな〜っていつも思うんだけど。まあ、決まりなのでフツーに捨ててますが。

もうすぐ学校も冬休み。でも、補習と集中講義とバイトで年末はあっという間にすぎそうな予感。
共通教養科目は、来週の水曜日までで終わるけど、専門科目は金曜日まであるから、ちょっとイヤだな〜。でも、木曜日の「専門基礎生活」と金曜日の「漢文学概論」は休みだから、木曜日が休みで、金曜日は4コマ目の「国語教育実践論」だけ。でも、教育学部棟は山の上だから1コマだけのために登るのもイヤだ〜。

明日は髪の毛を染めに行きます。
この前は赤のつもりの茶髪だったから、今回はもう少し赤目にしたいな。
でも、きっと明日は多分筋肉痛だよ。
今日は体育でフリスビーを一生懸命やったし。
バイトで4連勤したし。
久々の街で嬉しいな〜。明日は、サークルの人たちがお誕生会を開いてくれるしね。

18歳最後の日もいいこといっぱいあるといいな〜。

タイトルに書いた通り、昨日の日記から約二時間後だけど、このHPに日記をつけようと思った訳とかも、記録に残したいと思ったから、書きます。

高3のときに、入試で論述がいるので、塾の先生が「日記をつけるといいよ」って言ってくれて、つけることにしたの。
で、まあ、私の性格からして、続かなかったりするわけだけど、1月空いたりとかしてて、でも嬉しいことがあったりしたらそのことを日記に記してて……。年頃のおじょーさんの嬉しいことって、見当つくように、スキナヒトで。
そのことで最近までつけてたんだけど。

私は、他人に壁を作って話すほうだから、あまりにも愛想が良すぎて、誰に対しても笑顔を向けてて、本当にこの人スキっていうのに気付くのが遅いんだよね……。で、気付いた矢先、その人に彼女がいることが発覚。
もう、しばらくはあの日記は開けられません。
気持ちが落ち着くまでは、やっぱりつらいし……。
新しい気持ちで、何かしたいな!って思ってたところ、宙で見つけて、今ここに記している始末であります。

話し変わってテイルズ新作ほしーな。
でもその前に幻想水滸伝?だね。今まだ途中だし。
あは。

初にっき。

2000年12月6日
初めまして。香月 紫織(かづき しお)です。
とりあえず、自己紹介。
大学1年生の18歳(もうすぐ19)で、所属は教育学部。専修は国語教育です。
現在、某デパートの品出しのバイトをしています。

この日記はただ単に日々の記録なので、つまらないかも……。でも、色々悩んだコトとか楽しかったことを全て書いて、成長したな~と思える記録になればといいな~という願いも込めて書いてます。

よろしければ、時々覗いて見てください。
で、こんなヤツも世の中にいるんだな~って、私の存在を感じていただけたら幸いです。


< 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索