はうううう。

2001年7月11日
何か今日は疲れました。
テストって神経使いまくりだね〜。普段使ってないからますます。

未だに図書館の貸し出しの機械に慣れません(笑)
もう歳かな…、私。
高校の時に貸し出しカードからバーコードにようやく変わって、すっげー!進歩したやん!!って思ってたのに、今じゃそのバーコードの読み込みも機械で、人間とコミュニケーションなんか取らないもんねえ。すごいなあ。
学生証を入れて(カードの磁気部分で読み込み。)借りたい本のバーコードの面を上にするだけで終わりなんだけど、変な感じ…。

図書館といえば!閉架図書が気になる…。
でも私は4年生でも院生でもないから指導教官の印がいるんだよね…。面倒。学部A棟の6階まで行くのはめちゃ面倒だよう…。

今日はそれにしても図書館の学科人口密度が高かった(笑)学科の人数の半分が図書館にいてびっくり!
私もだけど皆その次の時間のテストの下調べをしていた…。切羽詰ってる人多数だった…。

図書館って昔からすごく好き。
暖かいし、涼しいし。
それが行き過ぎると痛いんだけど。
あと淡く懐かしい思い出とかあるし。
大学の図書館は海が見える。海を見ながら勉強するのが好き。
海の色がちょっとずつ変わったりするのが見えたり、遠くのほうの街がかすんでたりして、海が引き立ってたり…。
すごく落ち着く。

でも、ふと周りを見ると一生懸命奈学生がいっぱいいて急に現実に戻されてが〜〜ん!ってなることも多々。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索