バトル・ロワイアル

2001年1月13日
今日、バトル・ロワイアルを見に行きました。
映画的に(?)「おもしろい」とは思いました。
映画に詳しいわけではないけど、ちょっと感想を。
「怖かった」といえば、その一言で終わりそうですが、でも、怖かった。
色々考えながら見てたけど、自分があの場所にいたら、すぐ死んでそうだけど、でも、自分も「トモダチ」を殺してるんじゃないかな〜と思った。
人間、後がなくなると何やるかなんて解んないけど。

政治家と監督がR15の指定でもめてたけど、私は必要な気がする。15という年齢については、それがいいとは言い切れないけど、指定は必要だと思う。

発達心理学の授業で、先生が話していたことだが、TVなどで暴力シーンを見た場合、精神が成熟している人が見た場合は、影響はなく、反対にそういうものがなくなると犯罪率が高くなり、精神が成熟していないと「観察学習」をしてしまうそうだ。(その場合、行動を起こすかどうかは本人次第)

私は「死」は怖いと思ってる。それに痛いのはイヤだ。だから、自分も傷つけられないし(でも、ピアスの跡は3つあるけど)、他人を傷つけようなどけして思わない。だから、見ても「殺人」を実行しようとは思わない。
でも、何も解らない(考えられないような)「子ども」に見せたいとは思わない。(じっくり年齢が幼くても、しっかり物事を考えられる子どもは良いが)

作る権利・見る権利も重要かもしれないが、「私」を「殺される」ことから守りたいな、って思う。
そう考えると、やはり必要だと思う。

そう思わない人ごめんなさい。
でも、これは私の日記だから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索