うわ〜い、6連勤!
2000年12月20日29日から6連勤っぽいです。
……いや。
でも、まあその後1週間くらい休めるならいいのかなあ……。
昨日からの集中講義「漢字学概論」は、なかなかおもしろい。
京都大学の先生の授業だけど、「研究してる」って感じで、すごく楽しそうに授業してる。
しかも関西弁トークなので落ち着く。
ちょっとだけ甲骨文字の魅力がわかりました。
おもしろいとも思うし。
明日で最後です。最後1時間くらいはレポートです。それで成績が決定します。
が、なんと、実は国語教育の人々には全く持って使えない単位らしいです!!
が〜ん。
何で取ったの、自分??
でも自分の教養としていいかな、と思うのでした。
……いや。
でも、まあその後1週間くらい休めるならいいのかなあ……。
昨日からの集中講義「漢字学概論」は、なかなかおもしろい。
京都大学の先生の授業だけど、「研究してる」って感じで、すごく楽しそうに授業してる。
しかも関西弁トークなので落ち着く。
ちょっとだけ甲骨文字の魅力がわかりました。
おもしろいとも思うし。
明日で最後です。最後1時間くらいはレポートです。それで成績が決定します。
が、なんと、実は国語教育の人々には全く持って使えない単位らしいです!!
が〜ん。
何で取ったの、自分??
でも自分の教養としていいかな、と思うのでした。
コメント